10歳のYouTuberが不登校活動していることがニュースになり、大反響を呼んでいる。革新的なイメージを持たれる人気YouTuberからは、意外にも辛辣な批判的意見が上がった。そんな彼らの「生き方」視点の動画は、少年革命家のメッセージよりも興味深い。
▲「PDRさん」2019/05/07 公開動画より引用
人気YouTuberたちの、常識・社会適合を尊重した感覚
少年革命家と名乗る10歳のYouTuberが、学校に行かずインターネットラジオのパーソナリティや自主活動をしていることがメディアで取り上げられた。宿題をしろと先生から注意されて不満を持ち、不登校を貫いているのだ。 「不登校は不幸じゃない」10歳のユーチューバー 沖縄から世界に発信「ハイサイまいど!」(琉球新報) - Yahoo!ニュース
GW中に流れたこのニュースに、大方、批判の声が上がった。世間的には「自由に生きている」と思われがちなYouTuberたちも、真面目で保守的な意見動画を上げている。今回の問題を軸に、YouTuberたちの考え方やポリシーが浮き彫りになった。
PDRさんは「少年革命家へアンチコメントを残さないで」
批判系YouTuberのPDRさん(「さん」は敬称ではなくYouTuber名)は、少年革命家を「宿題がやりたくないただのクソガキじゃん」と一括。これは多くの人が思っていること。そして「言うことを聞く=ロボット」というのは大人の感覚なので、宿題をやらなかった事実以外は、親が子供のバックストーリーを深めるために後付けした感が否めないと話した。
また少年革命家がインターネットパーソナリティをしていることについても、辛辣で深いコメントを送っている。PDRさんはディスりもあるけど基本は批判。少年革命家には正論をぶつけ、学校に行った方がいい意味もきちんと指摘している。
最後は視聴者に、少年革命家にアンチコメントを残さないように呼びかけた。これは優しさ? いや、PDRさんらしい批判の効いた理由からだ。ぜひ視聴して確認してほしい。
▇ 今日の紹介動画 -1 ▇
10歳の(不登校)天才革命家ユーチューバーゆたぼんが世界を救う。。。
▲「PDRさん」2019/05/07 公開動画より
周りの大人達に警鐘鳴らす、アキの秘密基地
時事ネタなどを軽妙に解説し、落ち着いたイケボに定評があるアキの秘密基地。炊飯器をバックに解説動画を上げているミスマッチも味があり、つい観てしまうYouTuberだ。
アキが注目したのは父親の存在。13歳以下の子供は独自アカウントは取れないため、アキは父親が管理者だろうと推察。この父親がアンチコメントに過剰反応していることから、ネットリテラシーがなさ過ぎると指摘した。これは火に油を注ぐようなもの。騒ぎをさらに大きくする。
それ以外にも、インフルエンサーたちがエールを贈ることも、少年革命家の浅はかさを増長すると危惧している。確かにネットで自己の行動や主張をアピールすれば、アンチによって潰されるリスクも高くなる。特に一般社会に背を向けた主張は、周りを納得させるだけの根拠、自己防衛をした上でないと危険だ。ネット上での脇の甘さが命取りになっては元も子もない。
▇ 今日の紹介動画 -2 ▇
少年革命家ゆたぼん炎上。いや、周りの大人が悪いでしょこれ【 学校 不登校 父親 中村幸也 沖縄】
▲「アキの秘密基地」2019/05/09 公開動画より
Vol.2に続く▼
(C) 2019 shironekosatie All Rights Reserved.